タイトルの特徴

 SEO対策の一つにタイトルの改良がありますが、どのようなタイトルを付ければ効果的と言えるのでしょうか。タイトルと言っても、何を指すのかは文脈によります。ここでページごとのテーマを表す、HTMLのタイトルタグを指します。タイトルタグとして記述された文言は、そのまま検索結果の当該欄に表示されることになります。ですからユーザーにアピールするのに有用ですし、検索エンジンにも認識されやすくなります。タイトルを適切に付けることがいかに大切か、お分かりいただけるでしょう。

 タイトルは長過ぎてもいけませんが、必ず入れるべきキーワードがあります。それは、集客を意識した文言です。つまりユーザーの検索行動を予測する必要があるのです。例えば、検索結果として表示される一覧の中に、自分が検索したワードがタイトルに含まれているページが存在すれば、そのページをクリックしたくなるものです。行動心理まで読むのは面倒だと思われるかもしれませんが、タイトルの付け方を誤れば、アクセス数の増加は望めません。それは全てのページ、サイト、ブログに当て嵌まります。当然ワードプレスのようなツールにもタイトル欄が設けられていますから、慎重に記述するようにします。

 ところでキーワードはタイトルに限らず、文頭に置くのが鉄則とされます。その方が検索環境に関わらず、画面に表示される可能性が高まるからです。もちろん変な文章にならないように配慮する必要はあります。タイトルを入力する時に気を付けたいのは、サイトの階層構造をタイトル内で表現する方法です。例えばサイト(大テーマ)の中の1ページ(小テーマ)であることを示す時は、バーティカルバーを用いて記述します。